釜石勤労者山岳会とは
釜石勤労者山岳会とは、その名の通り勤労者(働く人たち)が集まってできた会です。1965年11月に46名で結成されました。
結成から早50年。今では、勤労者から引退された方と、老若男女様々なメンバーで活動しています。
釜石勤労者山岳会は、日本勤労者山岳連盟(岩手県勤労者山岳連盟)に所属しています。

〇会の概要
会員数 35名(2022年1月現在)
会則・規程 1.会則 2.山行規程 3.救助規程 4.決まりごと
会議 総会(年1回) 例会・運営委員会・山行部会(月1回)
組織 会長・副会長・事務局・運営委員・専門部(山行、教育遭対、財政、広報、自然保護)
会報 「あゆみ」月1回発行
〇会の沿革
〇 1965年11月 3日 釜石勤労者山岳会結成 会員46名
〇 1967年 7月 8日 第1回市民登山祭典(早池峰山 55名参加)
〇 1968年 2月 会報「ふみあと」第1号発行
〇 1975年11月 1日 創立10周年記念祝賀会
〇 1975年11月 2日 創立10周年記念山行(五葉山集中登山)
〇 1980年11月 2日 創立15周年記念山行(五葉山大松コース)
〇 1981年 5月 機関紙「あゆみ」第1号発行
〇 1985年11月 3日 創立20周年記念山行(五葉山集中登山)
〇 1985年11月30日 創立20周年記念写真展(釜石共栄サンパルク)
〇 1990年 7月25日 創立25周年記念山行(南アルプス白峰三山)
〇 1996年 3月23日 創立30周年記念作品展(釜石市民会館)
〇 1996年 8月24日 「初級登山教室テキスト」初版発行
〇 1996年12月 機関紙「あゆみ」第100号発行
〇 2000年 8月26日 創立35周年記念山行(鳥海山)
〇 2005年 4月 機関紙「あゆみ」第200号発行
〇 2005年10月 9日 創立40周年記念山行(泉ヶ岳・船形山)
〇 2005年12月 4日 創立40周年記念祝賀会(釜石ベイシティホテル)
〇 2011年11月 5日 岩手県連震災復興記念交流登山(鯨山)
〇 2012年 4月 2日 山行規程・救助規程制定
〇 2016年 2月20日 創立50周年祝賀会開催(釜石ベイシティホテル)
〇 2016年 4月 3日 会報「ふみあと」第10号発行
〇 2016年 8月 8日 「山の日」制定記念 五葉山フェア(イオンタウン釜石)
〇 2016年 8月 機関紙「あゆみ」第300号発行
〇 2018年12月21日 五葉山「石楠花山荘」改修完成
〇 2021年12月 機関紙「あゆみ」第400号発行